2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 partnerkimi 店長ブログ 遠州木綿 パート2 経糸はブルーですが緯糸にピンクを使ってこの色です 当店オリジナル“Papiro”の製作者ぴろさんが、先日浜松市浜北区の遠州木綿専門「千織」さんの工房見学した折に遠州木綿の歴史や実際織っているところを拝見して感動したそうです。経糸に合わせて緯糸に何色を使うかで随分イメージが変わってしまうようです。 伝統的でしかも古さを感じさせないモダンな縞模様は、とても魅力的です。その遠州木綿の魅力を生かして出来上がってくるぴろさんの作品は毎回わくわくします。次回も楽しみです。 FacebooktwitterHatenaPocket コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。